2025年 2月 6日(木)  
鷹取山…イソヒヨドリ他

なかなか鳥に会えないというか、年を取り鳥がいる遠くに出かけな
くなっているようです。
何年かぶりに、鷹取山に出かけてみました。目的は、鳥より体力
維持、なのですが帰るコースを間違え大失敗。疲れました。

鷹取山山頂から見た野島水路。


鷹取山では、この方イソヒヨ君のお出迎え。


まあ、海ではないけど、岩山に居る方が、街中よりお似合い。


鷹取山の岩峰の天辺で。やはり、君は岩山がよく似合う。


イソヒヨ君以外で冬鳥は、このジョウビタキだけでした。


今年は飛来数が少なく、見るのが大変。


常連のシジュウカラ。


なかなか餌が見つからないようです。


こちらも常連、メジロ君。


カラスザンショの実をパクリ。



自宅から、ハイキングコース以外の道を通って鷹取山に登りまし
た。帰り、神武寺ルートを通って帰宅する予定が、、自宅に帰る
ルートでないことが判明。30分かけて鷹取山山頂まで戻り、やっと
帰宅。とても疲れました。
鷹取山から、神武寺、六浦へのコースが東電の点検ルートや地
元の方が鷹取山に登るコースとが錯綜し、コースを外しました。
野島水路の道路問題の中間総括についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る